この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介するサービスを利用することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。しかし、記事内容については公平さと正確さを心掛けていますのでご安心ください。
障害をお持ちの方が就職を探していく際に、調べていくと『エージェント』や『求人サイト』にたどり着くことが多いかと思います。
そして、エージェントについて調べると『キャリアアドバイザー』『キャリアコンサルタント』というあまり聞きなれない言葉を見ることが多いかと思います。
しかし、キャリアアドバイザーとは何なのか。
具体的に就職にどう関係してくるのかということを今回は解説していきます。
エージェントについて知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
>>障害者の求人情報 転職・就職エージェントとは?利用で給料アップ!
【障害者の就労を支援する】キャリアアドバイザーとは何か
キャリアアドバイザーとは何か
早速キャリアアドバイザーとは何かということを解説していきます。
簡単に説明すると、キャリアアドバイザーとは専門的な視点からあなたの就職を支援する支援員のことを言います。
障害者の求人を探す際には、自分で求人を探して自分で応募することが出来る『求人サイト』。
そして、キャリアアドバイザーという担当者があなたの特徴や強みなどを、評価して最適な求人を紹介する『エージェント』というものが存在します。
求人サイトの場合は、応募から面接等まで当たり前ですが自分一人で進める必要があります。後に理由を説明しますが、当サイトではこの方法をあまりおススメしていません。
エージェントでは、あなたに合った求人を紹介してくれることはもちろんのこと、面接や履歴書の指導・企業への給与面や配慮事項の交渉や伝達をおこなってくれます。さらに、就職後のフォローまで充実して支援してくれるのです。
このような支援を行ってくれる人こそ『キャリアアドバイザー』です。
現在、障害者の就職は発展傾向にありますが定着率が低いことや精神障害者や発達障害者の給与が低い等様々な問題を抱えています。
その問題に直面することを最低限にしてくれるサービスがエージェントなのです。しかし、どのエージェントでも利用すればよいという訳ではありません。
エージェントによって、キャリアアドバイザーの質や紹介する企業の情報量等かなりの差があり、はずれのエージェントを利用してしまうと、結果的に自分に合っていない仕事や障害への理解がない企業を紹介されてしまうことがあるのです。
以下に、おすすめできる障害者のためのエージェントをまとめていますので是非参考にしてください。
おススメの障害者エージェント
【総合ランキング】
>>【おすすめ】障害者のエージェントや就職サイト13社の特徴を徹底解説
【精神障害者におすすめ】
>>【精神障害者におすすめのエージェント】正社員に本気でなりたいならこの4つ
【発達障害者におすすめ】
>>【発達障害者におすすめなエージェント】一般就職したいならコレ
【新卒の障害者におすすめ】
障害者が一人で就職するのは難しい
先ほども言ったように、障害のある方が一人で就職活動をすることはあまりおすすめできません。
理由は以下の通りです。
・一人で就職活動を行った場合の内定率が低い
・定着率が低い
・効率が悪い
大まかにいうと理由は3つです。
内定率が低い
実は、障害のある方が一人で就職活動を進めた場合の定着率は3%程と言われているのです。
これを聞くとあまりの低さに驚きます。
法定雇用雇用率が上がり、就職も楽になったかと思いきや以外にも内定率はかなり低い状況なのです。
しかし、エージェントを使った場合は内定率が70%以上となるといわれており20倍以上に内定の確立を上昇させることが出来るのです。
定着率が低い
就職率よりも大切なのが定着率です。
定着率とは、就職してその職場に定着することのできた割合のことです。
障害者ごとの定着率(一年間)は以下の通りです。
身体障害者:68%
精神障害者:49%
知的障害者:68%
となっております。明らかに、精神障害者が低いということが分かりますね。
精神障害者の方は就職しても半分以上の方が一年以内にやめているということです。原因として考えられるのはやはり、精神障害の症状の波です。精神障害の多くは症状に波があり、調子いい時や悪い時があります。
そして、もう一つの原因として考えられるのが企業側の障害への配慮や知識のなさです。
障害に理解がないため、就職しても周囲の目が気になり、働きずらかったりストレスが溜まり症状の悪化に繋がったりすることが非常に多いのです。
効率が悪い
そもそも、しらみつぶしに求人サイトを見て自分の希望する求人を探してもかなり効率が悪いです。
キャリアアドバイザーに相談すれば、自分の能力や希望に合った求人を紹介してくれるので自分の求める求人を待つよりも時間を節約することが出来ます。
さらに、求人サイトに載っていないような求人も存在するので本気で就職したいという方は是非エージェントを利用することをおすすめします。
結論:キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらおう
エージェントの利用は無料です。
それを考えると自分一人で就職活動を進めて失敗してしまうよりも、経験豊富なキャリアアドバイザーに求人を紹介してもらうことをおすすめします。
しかし、キャリアアドバイザーの質はまちまちですので、できる限り信頼のおけるエージェントを利用することをおススメします。
>>【おすすめ】障害者のエージェントや就職サイト13社の特徴を徹底解説